.png)
冷たい雨の日…
あなたはこんな「不快・不便・不安」
感じたことありませんか?
・濡れた傘で手や服が濡れる
・濡れるから綺麗にたたむのが面倒
・傘の水滴で濡れた車内の不快感
・電車やバスでの傘の置き忘れ
・雨予報の日に傘を待って歩くのが面倒
・ついつい危険な傘の持ち方になってしまう
・傘用ビニール袋のプラスチックゴミ問題
・置き忘れによる傘の廃棄問題
これらの課題を一気に解決できる
両手が自由な傘ホルダー【Casash】
今回は虎の子ECサイトで
1週間の限定販売となります!
さらに送料無料でお届けします。
※発送は3月20日以降となりますので予めご了承ください。

4年前福田さんの妹さんが脳梗塞を患い
車椅子生活になったことをきっかけに
傘の不便を解決すべく生まれた
超画期的!アイデアグッズ👀
発案から商品化まで丁寧に時間をかけて
ようやく実現できた、
福田さんの想いがたくさん詰まった
傘ホルダーです。
車椅子を利用している方、
障害を持っている方にも
ぜひご利用いただきたいです。
ベビーカーを押しながら傘をさしたり
子供を抱っこしながら傘をさしたり
育児シーンでも活躍すること間違いなし!
さらに、日傘が欠かせない方や
雨量の多い地域にお住まいの方
自転車をよく使う方など...
日常の様々な場面で活躍してくれそうですね。
Casash3つのポイント
【ポイント1】
リュックやランドセルに取り付けて、
傘をさしてる時も、たたんでいる時も
両手が自由な傘ホルダーです。

【ポイント2】
手ぶらでさしているのに
傘の向きを変える事ができ、
雨風が強い時でも手ぶらで
傘をさす事ができます。

【ポイント3】
今回はキャップがついているので
垂れてくる水滴を受け止めてくれ
床が汚れにくくなります。

Casash7つの問題解決
「傘をたたむ時、手が濡れる」
「濡れるから綺麗にたためない」
「水滴が切れず、傘がビシャビシャ」
↓
【これで解決!1】
Casashを使うと、傘に直接触れることなく、綺麗に傘がたためます。
たたみながら水滴も切れるので、傘がビショビショのまま持ち歩くことがなくなります。
***********
「使わない傘を手で持つのが邪魔」
↓
【これで解決!2】
Casashを使うと、雨が止んだ時や、雨が降りそうで傘を持っていくとき、手に持っている必要がなくなります。
***********
「自分のビニール傘がどれだか分からなくなる」
↓
【これで解決!3】
Casashは、イヤホンジャックタイプのキーホルダーやチャームを取り付けることが可能です。
アクセサリーを取り付けることで、ビニール傘にオリジナリティーを演出することができ、一目で見つけやすくなります。
***********
「濡れた傘を傘用ビニール袋に入れる時、水滴で入れずらい」
↓
【これで解決!4】
傘用ビニール袋を取り付けられます。
百貨店やショッピングモールで、長傘をリュックやバックにとりつける時に、ずれ落ちないので先端が切れないし、水滴が切れるのでビニール袋に入れやすいです。
***********
「サステナブルな社会を目指すのに、不要な傘のビニール袋使うの嫌じゃないですか?」
↓
【これで解決!5】
ビニール傘の先端に水滴を溜めて床にこぼさないようにできます。
ビニール傘の石打ち部分に、カサッシュ石打ちを取り付ける事で、床に水滴を落とす事がありません。
床が濡れる不快感を軽減します!
***********
「レイングッズの傘カバーやホルダー、すぐ傘を使いたいのに使えない。嫌じゃないですか?」
↓
【これで解決!6】
傘を使うときにはすぐに利用できます。
オプションは邪魔になったりしますが、Casashなら傘をさしているときは、バックに取り付けてもよし、傘の柄の部分に差し込むもよし、激しく動いても落ちません。
***********
「傘カバーなど畳んでからしまう。
使わない傘手に持つ事や、折り畳み傘をリュックにしまいおろして入れてまた背負って、使った後片付け...
全て面倒、嫌じゃないですか?」
↓
【これで解決!7】
全ての動作がワンアクション。
最短の導線で使えるから便利です!
Casashは傘をたたむときも、傘を使うときも、傘をリュックやランドセルに取り付ける時も、全ての動作がワンアクション。後片付けの手間もありません。
***********
セット内容は、
傘ホルダー・傘アタッチメント
石突キャップ(黒・白どちらか)・ラバーバンド
カラーは黄色・黒・白から
お選びいただけます。
ご家族や友人と色ちがいで揃えると
雨の日も楽しくなるかもしれませんね🎵




虎の反応は・・・
竹内社長
「柔軟性の高い職人さんで
商品もとても需要があると思います!」

杏奈社長
「特許が取れているのも
素晴らしいですね。」
青笹社長
「子供の夢が形になったみたい
好印象です」

井口社長
「発明っていいな!
と思いました!」


森社長
「身近な方への思いが
胸に刺さりました!」

福田 英樹さんプロフィール
1970年生まれ
歯科技工士専門学校卒。
卒業してから31年ぶれながらも歯科技工士として従事。
15年ほど前にある製品を開発して、大手メーカーから製品として販売されたのをきっかけにモノづくりを考えるように。
10年ほど前に歯科技工所として独立し、6年ほど前にアイデアが浮かび、仕事の傍らアイデアを煮詰まらせトライアンドエラーを繰り返し完成に近づけていきました。
2021年8月にオリジナル商品「Casash」を全国に販売展開したい思いで、足あと合同会社を設立しました。
